企業名 *
会社所在地 *
担当者部署名 *
担当者名(氏) *
担当者名(名) *
担当者ご連絡先電話番号 *
担当者メールアドレス *
ECサイトURL *
主要取扱い商材 * (例)アパレル・ファッション・雑貨
ご利用中の決済代行会社 *
ご利用中のECカートシステム *
チャージバック保証をご検討されている理由についてお聞かせください。 * A - 直近でチャージバックによる売上取消や返金が発生したB - 直近で不正利用による被害はないが、万一のために備えておきたいC - これからECサイトやオンライン販売を始める予定があるD - 3Dセキュアを導入していない / 導入できないため、対策が必要E - 現在の不正対策やサービスに不安があり、見直しを検討している
ECサイトクレジットカード 月間取扱高 * 直近1ヶ月のクレジットカードでのおおよその売上高を選択肢からお選びください A. 開店したばかりのため実績なしB. 0~100万円C. 101~300万円D. 301万~500万円E. 501万円~1,000万円F.1,001~3,000万円G. 3,001万円~5,000万円以上H,5,001万円~10,000万円I.10,001万円~
取扱カードブランド * Windowsの場合はCtrlキーを押しながらクリック、Macの場合はcommandキーを押しながらクリックで複数選択が可能です。 VISA MasterCard JCB AMEX DINERS
直近一年間のチャージバック履歴 * 直近12か月での概算被害額を選択肢からお選び下さい A. 直近12ヶ月でのチャージバックはありませんB. 確定したチャージバックはないが、利用内容調査など不正利用懸念ありC. 1~5万円D. 6~10万円E. 11~20万円F. 21~30万円G.31~50万円H. 51~100万円I. 101万円以上
現在の不正対策 * 現在行なっている不正対策についてお選び下さい。Windowsの場合はCtrlキーを押しながらクリック、Macの場合はcommandキーを押しながらクリックで複数選択が可能です。 A.何もしていない B.セキュリティコード C.3Dセキュア(VISA,MasterCard,JCB,AMEX,DINERS) D.3Dセキュア(VISA,MasterCard,JCB,AMEX) E.3Dセキュア(VISA,MasterCard,JCB) F.海外発行カードの利用停止 G.発送前の目視確認 H.属性確認の実施 I.不正検知システムを利用 J.その他
上記で不正検知システムを選択した場合はサービス名をご記載ください( 500文字以内で入力してください) (例)ASUKA
3Dセキュアの運用方法として当てはまるものを選択してください。 * (※現在の不正対策で「3Dセキュア」を選択していない場合はDを選択してください。) A - リスク判断によって必要な場合にのみ3Dセキュア認証を実施しているB - 初回ないしゲスト決済時およびカード番号登録時のみ3Dセキュア認証を実施しているC - 決済の都度3Dセキュア認証を実施しているD - 3Dセキュアを導入していない
定期購入商品の取り扱い * ありなし
属性確認実施の目安金額 属性確認を実施している場合、どの様な運用で実施されているか教えて下さい。 ※属性確認とは決済代行会社またはカード会社(アクワイアラー)を通じて、クレジットカードの発行会社に属性情報(氏名・住所・電話番号など)を照合してもらう作業を言います。 弊社セキュリティブログもご参照ください (https://akuru-inc.com/knowledge/) A. 3万円以上B. 5万円以上C. 10万円以上
その他の不正対策( 500文字以内で入力してください) 現在行っている不正対策においてその他をお選びの場合、対策内容を教えて下さい。
チャージバック履歴については、提携決済代行会社様へ当社から確認する事があります * 同意する
当社の個人情報の取扱い規約はこちらからご確認ください。 個人情報の取扱い規約に同意する
Comments